幕張博物館 絵馬編

 就学の前から 父に連れられて 赤坂日枝神社への初詣が始まりました
 毎年買い求めた絵馬を 並べてみます



 平成25年 癸巳(みずのとみ)

 実在の動物ではありますが 絵馬には向かないようで...
 一番シンプルなものを選びました



















 平成24年 壬辰(じんしん)

 龍は お寺の天井間の名作を想い出させます



















 平成23年 辛卯(かのとう)

 息子は 卯年生まれ 歳男です



















 平成22年
 (かのえとら、こういん)

 何故か この年から絵馬の大きさが
 少し小さくなっています










 子供の頃から 日枝神社に
 連れて行ってくれた父は 武雄という
 名前から竹を好んでいました












 番外編

 40年ぶりに訪れた
 白幡八幡神社











 平成21年 
 己丑
(つちのとうし、きちゅう)

 後厄の年

 敢えて黒牛の絵馬を選ぶ









 平成20年 戊子(つちのえね)

 この歳 還暦 本厄を迎える












 平成19年 丁亥(ひのとい)













 平成18年 丙戌(ひのえいぬ)













 平成17年 乙酉(きのととり)













 平成16年 甲申(きのえさる)













 平成15年 癸未(みずのとひつじ)













 平成14年 壬午(みずのえうま)













 平成13年 辛巳(かのとみ)













 平成12年 庚辰(かのえたつ)











                  平成11年は初詣が出来ませんでした
                  (大阪に単身赴任中)


 平成10年 戊寅(つちのえとら)













 平成9年 丁丑(ひのとうし)













 平成8年 丙子(ひのえね)













 平成7年 乙亥(きのとい)













 平成6年 甲戌(きのえいぬ)













 平成5年 癸酉(みずのととり)













 平成4年 壬申(みずのえさる)













 平成3年 辛未(かのとひつじ)













 平成2年 庚午(かのえうま)













 平成元年 己巳(つちのとみ)

 この年の1月7日 昭和天皇崩御

 正月は病気平癒を願って
 新年を寿ぐ絵馬も自粛されました








 昭和63年 戊辰(つちのえたつ)













 昭和62年 丁卯(ひのとう)

 長男 智裕誕生(3月6日)











 昭和61年 丙寅(ひのえとら)











                  昭和60年 長女ちひろ誕生(4月12日)
                  この年の絵馬が有りません...


 昭和59年 甲子(きのえね)

 年男でした

 保有する一番古い日枝神社の絵馬









 山王日枝神社の神のお使い 猿の絵馬




 昭和48年の刻印がある熱田神宮の絵馬

 申し受けた記憶が全く有りません











 築地波除神社 左馬の絵馬