大切な友


 前職で社員教育の一環として 米国研修旅行を「つばめグリル」の方達と10年程続けました 2004年5月の研修でご一緒した増井秀人さんが
 京都に自分のお店を開いたことをfacebookで知り 訪ねました

 ワインバー・マルコ 京都市下京区市ノ町246−38
 四条河原町から高瀬川の西側を少し下った細い路地の奥のお店 コロナ禍でカウンター席を少し減らして営業して居られます
 彼が好きなワインをグラスで提供 ワインバーと冠していますが ウィスキーも少し置いてありました 
 懐かしい笑顔で歓迎して貰えました 愉しさの余り 彼を独占し 他のお客様にご迷惑を掛けてしまいました(反省)
 引退後 殆ど呑む機会がなかったこともあり 代金を払ったか定かでなくなるほど...無銭飲食しなかったことを後でmailで確かめるほど酔いました
























 サンフランシスコのピアで マイトガイポーズを取って貰った時の写真 当時彼は27歳
 当時日本では中々手に入らない Opus One を買い込んで帰ったことを記憶しています
 包容力のあるジェントルな増井さんですが 自分が納得しない限り わかったふりをすることもなく 簡単には引率側の誘導尋問にもイエスとは云わない頑固者でした
 10日間の寝る間も惜しんで会社側の「刷り込み教育」を続けるのですが 最終日のミーティング直前まで 彼は納得出来ない部分があったらしく 一人で悶々と苦しんでおられました
 最終日の最後のミーティングの決意表明で「笑顔は決して作り出せるものではなく 数有るお店の中から自分の店を選んでくれたお客様への心からの感謝の気持と その気持ちに
 応えて出来る限りの精一杯のおもてなしでひと時を愉しんでいただこうと 自然に湧き上がってくるのが 本当の笑顔なのだと気が付いた」と 彼が語ってくれた時
 ミーティング参加者全員が溢れる感動の涙を抑えきれなかったことを 今も忘れません






















-------------------------------------------------------------------------------------------------


 18.10.20

 小中合同 古希の会
 
 此方は 中学校A組の面々

 次回は 喜寿で集まろうと 声がかかりました
 多分半減しているだろうな との声も...
























 今回の旅の目的は 此方

 前職同期入社の仲間達との同期会
 私以外は 関西入社

 大阪なんば がんこ寿司本店にて












---------------------------------------------------


 友の範疇ではなく 寧ろ「師」として 括るべきではありますが

 小学校の恩師池田成男先生の奥様 宮子先生が染織展に参加されました

 詳しくは聴いても判りませんが 伝統の草木染のようです




























 宮子先生は番町小学校で理科の教鞭を執られ 松山バレー団の清水哲太郎氏は 
 宮子先生の教え子と聞きました

 写真左が 宮子先生 右は教諭時代の同期のお友達?















































 着物は 姪御さんに差し上げるのだそうです 「先生は青の使い方が上手だ 流石理系の先生だけあって図柄の描き方が上手い」とは当日の会場での観客の皆さんの評判です

 基本となる型紙は有るそうですが 全部自分で下絵を描き 絵の具を入れていきます 絵の具は草木から採るそうですが 図柄全体から使用する絵の具の量を計算し
 その分の草木を集め煮出す 材料 煮出し時間 湿度等で同じ色は二度と作れない為 不足したらそれで終わり
 更には 色付けを間違えたり はみ出したりしても修正は出来ないので 高い集中力が必要とされます
 御年に似合わず素晴らしい集中力と感心しました





















 他にもいろいろ小物を作られています



 一度染め上げると 殆ど色落ちはしないそうです

 どの着物にどの帯を合わせるか 愉しくも有り難しくも有り
























 実は 以前先生の作品を頂戴して居ります
 PC用のケーブル入れに使っていますが 
 柔らかい感触で心が和みます

















-------------------------------------------------------------------------------------


 UNIVAC同期入社 小林 明夫 太田 康雄 のご両人

 平成28年9月29日 長崎 大浦天主堂にて

 今回は 太田の 再生祈願会

 苦節20年 悪いスパイラルの中でもがき苦しんだ太田が鮮やかに再生し
 残り少なくなった我らの人生が 今後輝かしいものになるよう 万感の思いを込めて












































 右の写真は 中学時代の教室で取られたもの 

 左は50年振りに集まり 同じ仲間に同じ順番で並んで貰いました

 左から テツ ムーチョ ダチン キャマ ハンペン あっという間に50年前に逆戻り 愉しい仲間たちです



 立正大学 古川さんと八百幸さん

 古川さんとは 昭和60年からのお付き合い 私と同じ昭和23年生まれという共通点も有って
 交流を深めて来ました
 今年お互いに65歳の節目を迎えます 社会人のGOALが近付いてきたことを確認する顔合わせと
 なりました

 八百幸さんは 立正大学のOB 最初の配属先がキャリアセンターで
 古川さんの薫陶を一身に受けて来ました
 現在は 経理部勤務 4月には主事昇格と聞きました
 何れ キャリアセンターでリーダーシップを発揮することと思います





 UNIVAC同期入社の 太田 康雄さん
 パーキンソン氏病からの奇跡の回復を遂げています

 駐車場で小走りに歩く太田さんに接した時は こみ上げるものがありました
 半歩歩くのも難渋したことが夢のようです

 万年青年の太田さんは 今もしっかり前を向いて歩んでいます
 私が転職した平成8年1月に 二人で歩いた想い出の長崎に地に
 大波止の港からスリーダイヤの大きなマークをもう一度一緒に見に行こうと
 約束をしました

 最近私が見て感動した「あなたへ」を お勧めしました















 天皇誕生日 一日大学でセミナーのお手伝いでした
 アドレナリン大放出 何時もの熱中指導となり可也ぐったりでしたが
 大師匠kuma3からお呼び出し 応援していた銀座CASA MONTESが12月28日で閉店するので
 一晩付き合えとのご命令 20:00からの遅いパーティでした


 kuma3は只今衣料品(子供服)会社の代表取締役
 来年18日には65歳の大ベテランが故郷長野県飯田市に

 単身赴任して頑張って居られます

 一日の睡眠時間4時間 ご自宅との往復は高速バス
 先日は危うく笹子トンネルの崩落事故に巻き込まれそうになりました

 この日は 満席のMONTESでクリスマスディナーを老人会二人で満喫しました
 佐野シェフの料理は 味 盛り付け 香り全て一段とグレードアップして大満足
 来年MONTESは場所を変えて再開する様なしないような... 
 素晴らしい店だったので閉店はとても残念です









 此の夜のkuma3は 些かお疲れ気味とお見受けしましたが それでも次々に新しいことに挑戦中の話が飛び出して とても勉強になりました
 タブレットは 結局I-PADが一番とお聞きしながら締めくくりました
 お付き合い頂き有難うございました



 我が友 太田康雄君
 素晴らしい笑顔ですが その裏にはこの10年の壮絶なる闘病生活を抱えています

 原因不明のしかも突然のパーキンソン氏病罹患 手は震え一時は歩行も不可能になるほどでした
 その間に 希望退職 デイトレードの成功と大破綻を経験し 今年大手術を受けました

 頭蓋骨に電極を埋め込み 視床下部に微細電流を流すことで体の痙攣を止めます
 術後の状況は素晴らしく 手の震えも完全に止まっています
 医学の進歩に驚嘆し 感謝します

 久し振りに銀座で会食 旧交を温めました







 幹事年であった昨年の連合三田会大会でお世話になった

 株式会社セレスポの作永博貴さん

 前回の幹事年で初めてお会いしてから10年振りの再会
 爽やかな人柄もお変わりなく 頑張ってくれました

















 大学のクラスメイト 中瀬 雅通さん

 慶応幼稚舎からの生粋の慶応ボーイ
 大学3年秋に公認会計士合格と云う当時の記録を
 更新した大秀才

 彼を中心に 我がクラスは毎年10月にクラス会を開催
 何時も20人以上の仲間が集まります












 12.8.17 大三島にて

 17年一緒の会社に勤務した 織田 典雄さん
 現在 失業保険受給中

 和食職人の「おりちゃん」は 何時も笑顔を絶やさない男でしたが
 仕事を離れての笑顔は 値千金

 彼の長女が 織田のな画伯です










 12.8.20 南禅寺門前にて
 高槻の友人 小林 明夫さん

 毎年 京都で一晩旧交を温めます

 辛口の助言は 何時も刺激を与えてくれます













 12.8.21 京都にて

 前職の先輩 山口 拓 さん

 昨年 20年弱ぶりに再会し 交流を深めさせていただいています

 拓さんのブログは 薀蓄タップリ 京都好き必見です

 山口 拓 ブログ










 61年UNIVAC入社 大川宗浩さん
 「大山学級一期生」を 彼は名乗ってくれています

 ナヤセを経て現在はアクサ生命のマネージャー
 素晴らしい営業マンに育ちました

 この日は六本木の1830で彼からご招待を受けました
 大変ご馳走さまでした











 岡本 政幸 和子夫妻

 岡本さんは 前職の同期入社
 新入社員研修で隣同士となり 頭に「お」の字の付く
 6名で「おの字会」を結成
 以来40年のお付き合い

 奥様も同じUNIVACの仲間
 
 今回は 初めて彼の出身地 明石で旧交を暖め合いました









 青山 貴志さん

 彼ともfacebookのお蔭で
 再会出来ました






















 そして 一年半後の青山さん 

 色々悩んだ上での決断 転職
 自分で選んだ道なので 頑張れるでしょう






















 
 左から 前職同期の小林さん
 facebookのお蔭で再会を果たせた
 大先輩 山口拓さんと京都祇園で

 この晩も拓さんから沢山のパワーを
 頂戴しました








 お気に入りの九頭龍蕎麦にて鼎談会
 左から 池上さん 堀口さん
 気の置けない友人との愉しい時間でした













 小川 晃さん 神田 信輔 さん

 UNIVAC時代の先輩と
 お気に入りの九頭龍蕎麦にて

 神田さんの快気祝いとの名目で
 鼎談をさせて頂きました







 友人というのは恐れ多いことですが
 前職の先輩 長谷猪一郎氏
 大蔵流の狂言師の家に生まれ
 金春流櫻間金太郎先生の下でシテ方として
 舞台に立ち続けて居られます

 サラリーマンを続けつつシテ方の舞台を
 続けておられる方は少ないのかも知れません

 20代の頃から40年彼の舞台を見続けてきました

 左は半蔀(はじとみ) 右は角田川(すみだがわ)

















 再び CASA MONTES にて

 左は 店長 熊谷正康さん
 美味しい料理 旨しワイン
 ゆったりとした時間を
 一味違うおもてなしで演出する
 爽やかなナイスガイ

 右は 我が師匠 kuma3 
 実は 正康君のお父上です

 敬愛するkuma3のブログはこちら
   kuma3

 多分二人のツーショットは 初公開では?



 楽しき仲間達 というより諸先輩
 久し振りの集会でした

 私はこの中では2番目に若いのです











 連合三田会大会
 つばめグリルの模擬店にて

 左側が 清水君
 中央が 白仁田さん

 共にアメリカ研修で勉強した仲間です
 お二人がつばめグリルのホームページに
 ブログを展開しています










 今年もクラス会に
 多くの仲間が集まりました

 一番遠い方は 山口県から

 前期高齢者が大分増えました









 福岡の友人 諫山 明さん

 現在は エチレンタンカーの司厨長
 実に愉しい酒を久し振りに酌み交わしました
















 神戸本町別館牡丹園大阪梅田エスト店にて

 前職の阪口先輩を囲んで 同期小林さんと
 お二人は同志社の先輩後輩でもあります

 阪口先輩とは15年振りの再会
 昔話に花を咲かせ、前期高齢者を
 如何に過ごせば良いか貴重な体験談と
 アドバイスを頂きました










 デキャンタを贈ったことも
 すっかり忘れていました

 二人で空にするほど
 豊かな一夜を過ごしましたが
 翌日に酒が残ることも無く
 愉しい一夜になりました











 銀座の防災訓練に一緒に参加した
 つばめグリル銀座コア店 斉藤友幸店長 
 三角巾の使い方を訓練中

 つばめグリル銀座本店が改装中で
 名実共に 銀座の顔として頑張っています

 斉藤さんも アメリカ研修で一緒に学んだ
 仲間の一人です
 









 高松の友人 東原(ひがしはら)夫妻

 久し振りに高松を訪れ杯を交わしました

 例によって 饂飩三昧の一日を愉しみました

 栗林公園 日暮亭にて抹茶をいただきました













 某大学キャリアセンターの皆さんと

 四半世紀になるお付き合い
 大学側企業側から切磋琢磨を
 続けてきました










 大学のクラスメイト 北村貞幸さん

 高校時代から引き続けているチェロの
 演奏会を この晩ANOで開きました

 2000年に自費出版でCDを出されており
 現在は バッハの無伴奏のお百度と称し
 各地で演奏会を続けています









 前職の同僚 橘田 明氏が 急逝しました
 来年4月に還暦を迎える若さで本年6月13日自宅で倒れられ 僅か3ヶ月も経たぬのに
 肺癌でした

 私の友人から発病を聞き 恒例の夏の古都巡りの日程を一日早めて
 彼のご自宅へお見舞いに伺ったのが8月17日
 夕方になると微熱が出るが大丈夫です 必ず克服して見せます
 と云っていた彼が 余りにも性急に旅立ってしまったことをとても哀しく思います
 ひょっとすると 会社の仲間で私が最後に有った友人となるのでしょうか

 9月3日21時9分 療養中の兵庫県立尼崎病院にて逝去
 戒名 和順院釈明覚
 謹んで心から哀悼の意を捧げます


 社会人として一番最初の職場の同僚「ドンドン」

 初めての彼からの誘い
 初めての二人だけの呑み会

 彼の「行きつけの店」で














 上野 国立西洋美術館で開催中の
 ルーブル展の一枚

 アントーン・ファン・ダイク
 プファルツ選帝公の息子たちたち






 等身大より大きな肖像画
 左側の男性を拡大すると











 此方は 前職の人事部時代の同僚達

 大瀧さん 吉田さん

 左側の大瀧さん 
 プファルツ選帝公の息子に
 似ていませんか? 











 営業時代の先輩 文(ふみ)さん
 齋藤さんは 現在タイで飲食店を
 経営されておられます

 苦しかった営業時代に
 彼にどれだけ助けていただいたか
 足を向けては寝られません

 帰国した時は 連絡するとの
 約束を守ってくれました








 文さんの呑み仲間 添田さん

 添田先輩とも長いお付き合いですが
 今回 初めて彼の叔父様が 私の父の
 上司だったことが わかりました

 世の中狭いですねえ











 その竹下通りに 現われた老人二人

 違和感をものともせず
 
 赤い服は 60歳の還暦表示

 左から 市川さん 山口さん

 何故竹下通りに赤い服?









 中学校の還暦記念同窓会でした













 団塊の世代にもかかわらず
 僅か161名の同窓生

 なんと5割近くが参集しました
 卒業以来半世紀ぶりに会う方も多く
 旧交を温めました

 逝去された方が10名
 開会に先駆けて黙祷を捧げ冥福を祈りました





 50年近く経っても 
 昔と変わらぬ友達との会話は
 和やかで笑顔が溢れました

 岡本 信正さん 今は廣島のJAでご活躍とか
 変わりませんねえ

 卒業の時は私のほうが背が低かったけど
 今では 私のほうが高い...
 
 懐かしく 懐かしく







 今回ご挨拶に伺った 創価大学
 学長秘書 中井 幸二さん(右側)

 どうせ来られるなら夜までと
 私の卒業式を開いてくれました

 創価大学就職課長であった中井さんとの
 交流は お互いに就職採用を離れても
 続いてきました

 左は 創価大学5期生 小池さん
 色々なシーンでの交流が続いています
 この日も 話を聞いて駈け付けてくれました


 鼎談の場は 八王子の豆腐割烹「雪花菜(きらず)」

 雪花菜は 関西の呼び方で 関東では卯の花 おからのこと

 最初に出された作り立ての豆腐に始まり 旬の筍の柔らかさ
 豆乳鍋で出された米沢牛の柔らかさ 

 利き酒師である主人推奨の銘酒 飛露喜(ひろき)に酔いしれ
 愉しき一夜を過ごしました



 3月で第一線を退くにあたり
 此れまで長く就職関係で
 お世話になった皆様へ
 ご挨拶に廻っています

 東京国際大学の中井部長 林課長は
 その中でも一番古くからのお付き合い
 会社を代わっても 変わらず支援を
 続けてくださったお二人です

 昭和60年4月17日 採用センターで
 最初にお会いした学生がこの大学の
 前原君でした



 駿河台大学の井上センター長と高橋課長
 駿河台大学とは 建学以来のお付き合い

 開校式に伺ったご縁で一期生の採用にも
 係わる事が出来ました

 今回高橋さんも9年ぶりに移動される
 とのこと ご活躍を祈ります






 卒業から37年目に入った大学のクラス会
 残念ながら逝去された方5人
 行方不明2人だけ 
 後の方とは何らかの連絡が取れていて
 今年も27名が集まってくれました









 義父と義母の金婚式のパーティに
 駆けつけてくれた 森法務大臣

















 4回目の挑戦で自由民主党 麻生総裁が誕生しましたね

 此方は 小中学校のクラスメイト
 自由民主党衆議院議員 森 英介(千葉11区)です
 河野派時代からずっと麻生グループ 彼も二世議員です
 今回の組閣で法務大臣就任 オメデトウございます
 衆議院予算委員会理事の席は何時もTVに映るので
 眠気を抑えるのに苦労していると話していました
 
 子供の頃からダンディでスポーツマンで実に良い男
 彼の悪口を云う人は居なかった
 私が結婚した頃 義父が森代議士の地元の選挙応援を
 していたのも奇遇でした
 私が個人的に交流のある簗瀬進民主党参議院議員とは
 東北大学の同期
 簗瀬さんの高校・大学の後輩が 枝野幸男衆議院議員
 不思議なところで友達の輪が広がっています

 その簗瀬さんから送られてくる国会通信 
 簗瀬さんは 民主党代表選挙後の小沢一郎の所信表明演説前文を是非読んで見て欲しいと
 書かれています
 
 その 所信表明演説   
 確かに何か訴えるものを感じます
 日本の民主主義に決定的に欠けているものは 自らが政治に参加しているという実体験を
 日本人が持たないことだと簗瀬さんは昔から主張しています
 今度の衆議院選挙がその機会なのかも知れないと感じています


 結婚式シリーズその3
 最近 結婚式が続いています

 今回は 元社員の新婦側主賓でのお招き
 数年ぶりの博多でした

 新郎は甲子園球児 
 とても爽やかな心の暖かいイケメンでした 






 新婦の母親の涙がとても印象的でした
 一人娘を育んで来た想い出が
 込み上げて来たのでしょうね
















 はるか 有加 理恵 奈緒

 入社同期の仲良し4人組は
 北海道 東京から駆け付けて
 くれました

 皆 新しい世界で頑張っています






 何人かの方を通じてめぐり合った
 新人調理師 大島君

 お父様は中華の職人
 本人は パティシェを目指していたようですが
 当社では 食事・宴会もある店に
 配属しました

 これから先 彼がどのように成長してくれるか
 楽しみです








 お目出度シリーズ その2
 元部下 アツ&なおみ が 
 長い長い同棲生活に終止符を打ち
 漸く結婚式を挙げました

 先ずは目出度い










 おめでたシリーズ その1
 
 新婦が現職の部下
 新郎は前職の会社の方

 新婦は浜崎あゆみ風の美女
 新郎は大変なイケメン

 若いカップルの結婚式は
 中々愉しかった








 愉快な仲間達
 フードサービスをこよなく愛する皆さん

 新橋の薩摩料理の名店「かご」にて
 薩摩出身の山田さんにお料理の解説を
 いただき 焼酎は「小松帯刀」
 薩摩の偉人達の話に花が咲きました

 左から 大阪女 佐賀娘 
           東京人 薩摩おごじょ




 甲府で自分の店を持った 城田さん

 全く酒の飲めない真面目一筋の男
 一人で厨房を切り盛りしています

 この日は 少し体調が悪く
 咳を抑えながらの営業準備

 独立の厳しさを教えてくれました
 体調が悪くても 休むわけにはいきません








 彼のお店 トラットリア PRIMO

 美味しいパスタを召し上がれ















 赤坂の隠れ家を御紹介します

 地下鉄赤坂見附駅の直ぐ裏の地下















 左側のお店 「48th St.」です

 住所は 港区赤坂3−9−12
      メトロビルB1

     03−6322−5019








 階段を下りていくと

 WHISKY BAR の 
 看板を掲げています

 この看板の左側がお店








 オーナーの 臼倉 陽慶(あきよし)さん

 外資系コンピュータ会社の営業一筋だった
 臼倉さんが 昨年秋に立ち上げたお店
 昔先輩に連れて行って貰った銀座の店の名前を
 譲って貰っての開業だそうです
 カウンターのこちら側の世界は 人一倍授業料を
 払ってきたオーナーですが 向こう側の仕事は初めて
 今は未だシェーカーも振らず 料理も作らず
 もっぱらカウンター越しに 憩いの場所を提供して
 くれます

 話の達人は とても聞き上手 
 この近辺では 大変割安なお値段 お勧めのお店です
 カウンターのみの 寛ぎのひと時をお楽しみ下さい



 ケンタッキーのストラップ 非売品
 とても良く出来ています
 カーネルサンダー叔父さんが笑っているのが
 とても愉しい

 店舗の開店・改装時に配っているのだそうです












 ストラップは 写真右手のKFC新卒採用担当
 久本さんからいただきました

 左手は リンガーハット採用部 小林さん

 八王子中央大学で行われた 合同企業説明会で
 御一緒しました

 当日は センター試験の前日で
 3年生には 殆どお会い出来ませんでしたが
 各企業の方達と 情報交換に勤しみました



 会社の同僚を BRIOの表紙風に
 撮ってみました
 
 結構格好良く撮れました

 左が 渡辺君 
 右が 高島君











 12年前フードサービス業界に
 足を踏み込んだ直後に受講した
 セミナーの仲間達

 右から セガフレード 根本さん
     シェーキーズ 梅野さん
     東京ドーム  宇留間さん
     モス     阿部さん
     そして    私

 12年ぶりに旧交を温めました
 この4人はフードサービスの申し子達
 途轍もなく素晴らしき食物屋達です


 左から 四半世紀来の友人 古川さん
 密かにその才を応援している 田本さん
 そして新しき出会い 坪田さん

 田本さんは大学キャリアセンター勤務
 そのスマートさに舌を巻く才女

 坪田さんは キャリアカウンセラー
 三つの夢を叶えた前向き志向の人
   坪田まり子 HP
 仕掛け人古川さんを軸に拡がった
 友達の輪です



 お友達シリーズ

 パスタの名シェフ   佐瀬さん
 往年の?名ベイシスト 高島さん

 私とは違う世界のプロ達








 長い長いお付き合いを経て
 今年 8月17日に結婚することを決めた二人
 オメデトウございます

 少しふくよかになった 
 あつ と なおみちゃん












 今週は 懐かしい方との再会が
 続きました

 独身時代 夏の海で 冬の山で
 青春を謳歌した仲間 福地さんと
 彼の友人 長島さん

 美味しいワインと友達の輪を愉しんだ一夜でした










 御存知 阿川 佐和子さん です

 銀座商店会の会合での講演を
 拝聴させていただきました

 ご家庭の話 お仕事の話
 ユーモアを交えながら
 滑舌良くテンポ良く
 愉しく聴かせていただきました









 結婚25周年の会食

 我家では大変珍しい 
 家族4人が一緒に写った写真

 私の59歳の誕生日に








 ブルディガラ六本木特製ケーキ
 

 珍しいジャージー牛乳で作った
 クリームは脂肪分も高く濃厚な
 味なのですが さらっとしていて
 幾らでも食べられます







 小学校の同窓生28名
 恩師を偲ぶ会にて

 来年皆は還暦を迎えます









 友達の輪

 「陶季(とうごよみ)」オーナー大澤先輩の
 飲み仲間でもある 大橋 毅彦さん

 前職の職場の友人
 彼との定例ミーティングは
 何時もお好み焼き
 前職の時代は 月島辺りで
 美味しい店を探していました

 仕事の相談に来社された後
 久し振りに旧交を温めました

 彼の人柄の良さは 大黒天のようなこの笑顔に
 充分表わされています

 とても愉しい酒でした


 鎌倉のお気に入りの店
 「陶季(とうごよみ)」

 3年ぶりに訪ねました

 大変美味しいコーヒーが
 いただけます








 鎌倉駅を西側に出て 小町通りを通り過ぎ
 市役所へ向かい 一つ目の市役所前の
 交差点を右折 右側です

 この看板が目印













 陶器の販売と喫茶のお店

 ゆっくりと落ち着いた時間を
 楽しめます














 火曜日定休
 10:00〜18:00











 お店は 二階

 















 大澤 隆文オーナー近影
 還暦を迎えられました

 腱鞘炎の手術を終えられたそうです

 平成8年の開業から12年
 
 残念ながら 10月15日で
 お店はCLOSEされるそうです
 寂しいことです








 大津絵の 大徳利
 高くて手が出ませんが
 お気に入りの一品です















 此方が大津絵の実物
 坂本 鶴喜蕎麦にて

















 今回 陶季で求めた織部

 少し大振り
 湯飲みに使いたいと
 思います








 若き日の仲間 山田 実さんと 小川 晃さん

 実に愉しき鼎談となったことは
 お二人のこの笑顔から お察し願います

 人生愉しいですなあ








 風間先輩の定年退職壮行会

 私は若い方から三番目...

 人事部の懐かしい諸先輩達です









 昔のTV番組のような
 「素晴らしき仲間たち」
 といっても 全員先輩ですが
 
 昔は 呑んでも仕事の話ばかり
 激論に次ぐ激論でした
 今は 愉しく酒の呑める仲間たちです







 社会人早々の時期に
 お世話になった直属の先輩 
 小川 晃 さんです

 何時も自分の5年後の姿として
 マイルストーンに据えて来た方です

 小川さんが主宰された勉強会で
 輪読した労働法コンメンタールが
 今も自分の労働法の基礎知識として
 活きています

 仕事の仕方を教えてくれた方の一人であり
 今は人としての姿勢を教えてくれています




 我が師 kuma3 の実像
 
 あくなき好奇心

 来年1月8日に還暦を迎える
 万年青年








 新橋烏森神社脇 居酒屋「信玄」の店主
 雨宮さんが 結婚されました!

 芝大神宮で式を挙げたそうです

 オメデトウございます
 これ以上幸せ太りされませぬように...











 中新画伯

 企業人生活に定年という区切りを付け
 若い時からの夢だった 絵と登山に
 新しい人生を模索されています

 平塚での作品展鑑賞後後 人生談義 美術談義に
 花を咲かせました
 (大変ご馳走様でした)










 太田さん 小林さん
 
 UNIVAC同期の仲間

 有楽町「大分 春日亭」にて
 春日亭の女将 立川泰子さんも
 同じ会社の仲間でした






 「ハギトモ」 萩原 智子さんです 

 「いつも笑顔で」 が モットーの ハギトモらしい笑顔です

 新婚旅行から帰ってきたばかりの ホヤホヤ

 (06.10.18.)













 同期入社 小林 明夫さん 高槻在住

 二人だけで飲んだのは これが初めて
 先達に色々相談し 旨い酒を酌み交わしました
 違う道を歩いていますが 仲間って良い者です

 今回は私の我侭を聞いてくれました
 次回は 何処か二人で歩いて見たいものです

 京都に行く楽しみが 一つ増えました

     06.08.21




里山くんと堀内さん


 昨年 奈良写真美術館での個展を偶然拝見し
 30年来潜んでいた写真心を掻き立ててくれた方
 今年も 堀内さんの個展を拝見に伺いました

 里山 彩り が 堀内さんのテーマ

 作品に見とれ 写真話に花が咲き
 愉しい時間を過ごすことが出来ました

 堀内さんの左側に飾ってあるのが
 マスコット 「里山(「さとやま)くん)です

 来年もこの時期に第3回の個展を
 お開きになる予定とお聞きしました

 堀内さんの ご了解を得て 作品をご紹介します

   彩撮写真館


 繁盛店視察に出掛けた数寄屋橋の
 ニュートーキョービアガーデンにて

 左から 木口さん 山之口さん

 3人で一言
 「やっぱり うちのは旨いよねえ」




 中川夫妻
 
 あるときは 同じ営業所の仲間
 あるときは 四日市の隠れモニター
 あるときは スイミングスクールのコーチ
 あるときは ご近所のダンプおばはん
 あるときは... 

 何十年経っても変わらないかおりちゃんと ご主人

 ご主人は 只今当社の担当営業 我が女房の 同期生



 博多の友人 諫山さんと3年ぶりの再会です
 
 愉しい酒を味わいました











FOG CITY DINER


 昨年10月にアメリカ研修でご一緒した若きつばめグリルのメンバー














 BIXにて感動の会食後の皆さんの笑顔









砂漠の真ん中で


 
何とアメリカはカリフォルニアの砂漠のど真ん中GIRLOYで
 綿貫衆議院議員とばったりお会いしました
 気さくに記念写真に応じてくれました  








長崎を遠く想う


 長崎の地を懐かしむ二人 佐藤(政)さんと袴田さん

 上司から長崎転勤を打診され 五分後には私の
 親友が指名されたことがありました
 その時の前任者が袴田さん
 袴田さんと一緒に長崎の地で頑張っておられたのが
 佐藤さん
 袴田さんは 50を過ぎても酔いどれのやんちゃ坊主ぶり は全く変わらず 百万ドルの笑顔の魅力は相変わらずでした



HALF TIME 佐藤 高志マスター


 HALF TIME 代表 佐藤 高志さん

 コンピュータ会社の営業から夜の世界へ華麗なる転身
 店主の暖かい性格は 我々の心を癒します

 HALF TIME
   港区赤坂 3−10−19
   03-3586-8250

   地下鉄 赤坂見附駅から徒歩1分

   ピアノ演奏をお楽しみ下さい



 ご存知 中西 太 さんです
 異業種交流会の講演を拝聴しました

 173cm は 野球選手として当時でも
 決して大きな身体では有りませんでした

 旧制高松一中の最後の学生
 人より優れていることが有るとすれば
 足だけは速かったそうです

 コーチは運命共同体
 命がけで繰り返し基本を教える というお話が
 大変感動的で 大きな示唆を受けました

 28歳で兼任監督は 野村や古田の大先輩
 でも この件で誰も取材には来ないそうです
 御歳73歳 癌闘病中とは思えません


 学生時代 先輩に受けた鉄拳制裁で左耳が難聴となり 声が大きくなったと話されていました

 弱小球団で選手を育成するには 短所を叩くより 長所を伸ばすことに注力せよとの
 アドバイスは 中小企業の経営に携わる私には 大きな衝撃が有りました