深川散歩



 深川散歩のスタートは 深川不動尊から

 正式には 深川不動堂 だそうです

 1703年(元禄16年)4月にはじめ て江戸での
 ご本尊の出張開帳(江戸出開帳)が行われたのが
 起源だそうです








 不動堂のお前立ち





















 境内に建つ 五世尾上菊五郎の碑

 市川家と成田山新勝寺の関係はお練りなど有名です
 菊五郎も檀家だったのでしょうか

 戦前は 菊五郎の銅像が建っていたそうですが
 金属供出で持っていかれたそうです















 次はお隣の 富岡八幡宮

 江戸相撲発祥の地



























 横綱力士碑




 何とも力強い文字です
















 大好きだった柏戸




















 私の名前と同じ 隆の里 不知火型土俵入りでした





















 一番最初に好きになった吉葉山
 色が白くて 真丸で
 この人も不知火型でした












 大関力士碑
 隣には 巨人力士身長碑 




















 初めて本場所を見た時に
 印象が深かった豊山













 あの力道山の名前を見つけました




















 雷電為衛門 実在の人なんですね





















 大関碑の向かいに 伊能忠敬の銅像が有ります
 此処がスタート地点だったようです




















 昭和天皇御製

 身はいかになるともいくさとどめけり
   ただたふれいく 民をおもいて

 なんともぐっと来る歌です
















 旨いものシリーズ

 門前仲町 みなとや

 ここのお煎餅は 美味しいです

 店の入り口に顔を見せているのが親父さん

 無愛想ですが職人らしい...








 無添加 手作り煎餅 ねぎみそ

 久しぶりの美味しさ












 仕上がりは不細工ですが
 味は 折り紙付きです



















 師走14日に因んで

 本所吉良邸跡です

 回向院から地図も持たずに
 捜し歩いて行き着かなかったことも
 幾度か有りました
 (相変わらず 人に道を聞くのは苦手です)
 
 保存会があるようで 資料が置いてありました





 本所回向院です
 相撲興行発祥の地













 回向院境内 鼠小僧次郎吉の墓
 義賊といわれていますが
 細かいことは判らないようです

 墓を削って飲むと博打に強くなるとの
 言い伝えは誰が考えたのでしょうかね

 賭け事が苦手な私には 興味が湧きません













 此方も回向院境内 力塚

 ゆっくり眺めていると
 この文字の雄大さに
 見とれてしまいます