また一人 友を送ることになりました
中村 徳宏(のりひろ)57歳 平成28年5月1日7時45分逝去
自分よりも若い方が先に逝ってしまうことに衝撃を受けます
私の勤務先で 20年間 フレンチの神髄 シェフの心を教えて頂きました
言葉を失います
左側 伊藤哲夫さん 平成28年2月28日没 81歳
私が 大学を卒業して就職した 日本ユニバック株式会社人材開発部に配属された時の上司
5年後に営業に異動の際も 応援してくださいました
初めて私が部下となった時 伊藤さんは38歳くらいだったと思います
社会人としてのイロハを教えていただきました
写真は 2004年4月24日 鎌倉駅前の大澤先輩のお店で
右側は 且つて伊藤さんが社長を務められた日本ユニバックサプライ株式会社の
新社長に就任した当時の六反田和幸氏(私とは同期です)
小池 敏雅君 平成27年11月27日逝去
創価大学第5期生 郵船航空サービスを経てUNIVACへ
人事部時代 直属の部下だったこともあります
30有余年 奇跡的な闘病生活を続けました
苦しかったと思いますが 彼の底抜けの明るさに
逆に私が励まされることが 多々ありました
何かあると 二人で鰻を食しました
彼は 五代目野田岩がお気に入りでした
彼は運転があるので いつもウーロン茶
私は日本酒 申し訳なかった
鰻を食べる度に彼を想い出すことになりました
職場の友人 谷崎 進さん
2年間の闘病生活を経て
平成22年9月に逝去されました
熊本から上京し
当社に来る前には役者を目指して
いたとか
独学でMACを習得した努力家
でした
好奇心旺盛で
新機種が出ると 何時も盛り上がっていました
腎臓癌から肺癌に転移
肺癌発見から一年程であっという間に
逝ってしまいました
今も彼が居なくなった事が信じられません
良き友でした
心からご冥福をお祈りします
前職の先輩 橋岡さん
現役時代からずっと「橋さん」と
呼ばせていただいています
今夏 久し振りにお会いしたいと
連絡を差し上げたところ
態々 鶴橋に出向いてくださいました
飄々としていながら一刀両断の鋭い論評と
温かみのある人柄は 他に類を見ない敬愛すべき
素晴らしい方です
初めての鶴橋で とてもディープな焼肉に
舌鼓を打ち カラオケで叫びまくり
実に愉しく一夜を過ごさせて頂きました