猿橋周辺




 江戸時代 日本三奇橋と云われたのが 岩国錦帯橋と祖谷のかずら橋と  
 この大月 猿橋































 通常 吊り橋で架橋するのですが 此処では刎ね橋(はねばし)という手法を使っています

 長い柱を地中深く埋め込み その上に同じように柱を乗せて少しずつせり出していき架橋します






























 中々の景色 青紅葉が美しいです
































 橋のたもとで 猿橋の謂れを紙芝居にして観光客に披露している
 地元のお婆ちゃん ボランティで頑張ってます

 お手製の漬物をつまませて頂きましたが 此れがまた絶品でした












































 橋の袂の大黒屋は 昔は旅館だったようです

 手打ち蕎麦も美味しかった

 何時もなら ここで冷酒となるのですが
 此処の処の高血圧で この日は我慢...



























































 紫陽花の群生は既に盛りを越していましたが 良い色が出ました
































 大月駅前の「月Cafe」は 大月名所

 期待が大きすぎたのか...



























 もう一軒は 吉田饂飩の銘店 吉田屋

 残念ながら この日は 売り切れ御免で
 食べられませんでした